ハガブーのデメリットはなに?
ハガブーの注意点が知りたい。
お座り練習チェア「ハガブー」は口コミで人気が高いですが、当然デメリットもあります。
知らずに購入して全然使えなかった・・・とならないように気を付ける部分をまとめました。
目次
口コミで分かったハガブーのデメリットとは?
私が口コミ(ブログやSNS)を調べて分かったハガブーのデメリットは3つ!
- フリース素材で夏場は暑い
- カバーの別売りがない
- ローチェア・ハイチェアの代わりにならない
1つずつ見ていきますね。
夏場は暑い!?素材がデメリットに・・・。
ハガブーの意外なデメリットがこれです。
▼ハガブーのタグ
*水色の線を引いた部分
ハガブーの素材はポリエステル100%です。
フリース素材と言った方が分かりやすいですね。もふもふ感たっぷりなので、毛布に包み込まれるような感じです。
そのため夏場は暑くて嫌がる赤ちゃんがいるようです(´-ω-`)
赤ちゃんは大人よりも体温が高いので余計暑いですよね。
バンボに比べると座った時の密着感はないので、赤ちゃんの体型にもよります。細い子なら大丈夫かも?
カバーの別売りがない。洗濯時は使えない!?
ハガブーはフリース素材のカバーが丸々外せるので、そのまま洗濯機で洗うことができます。ここはメリットですよね◎
汚れたら洗えばいいので(#^.^#)
けど、洗って乾かしてる間はハガブーが使えないというデメリットがあります。
フリース素材は汚れた時にさっと拭き取るというのも難しいので、けっこう頻繁に洗濯することが考えられます。
そのため替えのカバーがもう1枚欲しいという意見が多いんですが、ハガブーにはカバーの別売りがありません( ;∀;)
ローチェア、ハイチェアの代わりにはなりません
名前の通りハガブーは「お座り練習用の椅子」なので、早い時期から使えるのはメリットですが、あくまでもお座り練習チェアであることがデメリットに・・・。
赤ちゃんによっては早い段階でパパ・ママと同じ目線でご飯を食べたがるようになりますが、ハガブーでは座卓でも高さが足りないんです(´-ω-`)
そのためローチェア・ハイチェアの代わりにはなりません。
ハガブーはいつまで使える?実用期間は?
デメリットと合わせて知っておきたいのが、実際に使える期間です。
ハガブーは生後3か月~離乳食後期まで!
離乳食後期は生後9~10か月頃です。このあたりがハガブーの限界だと思っておきましょう。
ハガブーは足回りが広いので、物理的には1歳頃までは余裕で座れます。しかし正直自力で抜け出せるようになりますし、離乳食後期になると同じテーブルで食べたがります(;^ω^)
そのためハガブーの使用期間は長くても「生後10か月頃まで」です!
ハガブーのコスパ。価格はデメリットになるのか?
赤ちゃんにはお金がかかりますよね・・・。
そのためコスパも重要なポイントになります。
よく比較されるバンボと比べてみました。
価格(税込) | 10,584円 | 5,980円 |
1か月あたりの価格 | 1,323円 | 747円 |
*使用期間を8か月で計算。
ハガブーは1か月あたり1,225円になります。
バンボが1か月あたり747円なので、約500円ほどの差がありますね。
この価格・コスパをどう考えるかは人それぞれ。お任せします!笑。
【メリット】ハガブーがおすすめの人とは?
デメリットばかり書いていますが、ハガブーのメリットにも目を向けてみましょう(‘ω’)ノ
- 安全性が高い
- お座りの練習ができる
- 見た目が可愛い
1番のメリットは安全性ですね◎
生後3か月頃の首が据わっていない状態では、バランスを崩して左右前後に頭が垂れてしまいます。
その時にベビーチェアごと赤ちゃんが倒れるという心配がありますが、ハガブーは倒れません!
▼ハガブーなら上手に座れる!
まだ自力で座れない生後4か月の赤ちゃんでも、ハガブーだとこんなに上手に座れちゃうんです。
「うちの子お座りできたっけ??」と錯覚するぐらい!笑。
あとは見た目が可愛いこと!
インスタやtwitterなどSNSを運用しているママ・パパさんなら、ハガブーは買って損はありません◎ハガブーに座ってる見た目はほんとに可愛いので、それだけでも価値がありますね(#^.^#)
▼ハガブーで寝るww
View this post on Instagram
▼ハガブーでカメラ目線ww
View this post on Instagram
ハガブーの最安値も調べているので良かったら参考にしてください。
勿体ないなら最初から別のベビーチェアを買おう!
ハガブーはローチェア・ハイチェアやバウンサーなどの代わりにならないので、長く使えるものがいいご家庭は他のベビーチェアを検討しましょう。
ハガブーもローチェアに分類されますが、たくさん種類があります。
ベビーチェアのロータイプ!床置き・ローチェアおすすめ15選!椅子に座って食事をされるダイニングテーブルが高いご家庭なら、最初からハイチェアを買うのが1番いいと思います。
ベビーチェアのハイタイプ!おすすめ6選&1歳以上の番外編も!まとめ
ハガブーは赤ちゃん用品の中でも必需品ではありません!笑。
私は「あったら便利」「プレゼントされたら嬉しい」という立ち位置のベビーチェアだと思います。
そのためデメリットをしっかりと把握した上で、購入するかはママ・パパさんで相談して欲しいです(‘ω’)ノ